1. TOP
  2. 新着情報
  3. リノベーション Blog
  4. 理想のリノベーションを実現するために重要!施工会社(工務店)選びのポイント

新着情報

理想のリノベーションを実現するために重要!施工会社(工務店)選びのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
理想のリノベーションを実現するために重要!施工会社(工務店)選びのポイント

リノベーションをするなら、自分たちの希望が十分に反映された理想の家にしたいですよね。そんなリノベーションの成功を左右する選択が『施工会社(工務店)選び』です。『施工会社(工務店)選び』といわれても、ハウスメーカーと何が違うのか…何に注意したらいいのか…わからないことだらけだという方がほとんどだと思います。
そこで今回は、ハウスメーカーと施工会社(工務店)の違い、選ぶときの注意点、良い施工会社(工務店)の見極めポイントまで、一挙にご紹介いたします!

目次

  1. リノベーションでは施工会社(工務店)選びが大切!
  2. 施工会社(工務店)を選ぶときの注意点
  3. 「良い施工会社(工務店)」を見極めるためのポイント
  4. 横浜のリノベーションならACEHOMEにお任せください!
  5. まとめ

リノベーションでは施工会社(工務店)選びが大切!

冒頭でもお伝えしましたが、リノベーションでは施工会社(工務店選び)が非常に大切になってきます。ここを失敗してしまうと、希望を叶えられなかったり、予算をオーバーしてしまったり、なんらかのトラブルにつながってしまったり…残念な結果になってしまうかもしれません。
施工会社(工務店)選びのヒントを一挙にご紹介いたしますので、是非参考にしてみてください。

ハウスメーカーと施工会社(工務店)の違い

ハウスメーカーと施工会社(工務店)には、どんな違いがあるのでしょうか?実は、明確な境界線があるわけではないのですが、一般的にとらえられている特徴は存在します。それぞれの特徴を知り、違いを理解しておきましょう。

ハウスメーカーの特徴

まずは、ハウスメーカーの特徴からご紹介します。

規模:全国に拠点がある

規模が大きく、全国展開しているハウスメーカーが多いので、お住いのエリアを問わず依頼できます。

価格:比較的高い

大量生産や規格化によりコストを抑えてはいるものの、大々的に行っている多額の広告宣伝費用や営業担当者などの人件費が上乗せされており、工務店と比較して価格は高くなります。また、基本プランから外れた場合の追加費用が非常に高額になる場合もあります。

プラン:選択型が多く、比較的自由度が低い

商品が規格化されているので、決められた中から選択していくパターンが多いです。そのため、どうしても設計の自由度が低くなってしまいます。自由設計が可能な場合もありますが、費用はかなり高額になります。

工期:システム化されているので、比較的短い

規格品の部品が用意されていたり、システム化されていたりするので、工務店と比較すると短い期間で完成します。ハウスメーカーのほうが、平均して1~2か月程度工期が短くなると考えておきましょう。

施工精度:バラつきが少なく、一定の精度が保たれる

施工方法がマニュアル化されており、品質のバラつきが少なく、一定の精度も保たれます。施工ミスなどのリスクは低いといえるでしょう。

アフターサービス:経営基盤の安定により長く安心して任せられる

アフターサービスもシステム化されており、安定したサービスを受けられます。また、経営基盤が安定していることから倒産リスクが低く、長く安心して任せることができます。
ただし、ハウスメーカーで施工した家を、後に別の工務店などに依頼して手を加えてしまうと、アフターサービスの対象外となるので注意が必要です。

施工会社(工務店)の特徴

続いて、施工会社(工務店)の特徴をご紹介します。

規模:小規模で地域密着型

複数事業所を持つところもありますが、比較的小規模で活動しています。その分地域密着型で、その土地の風土をよく理解した上で提案してもらえます。

価格:比較的安い

ハウスメーカーと同様の家を建てる場合は、安くなることが多いです。

プラン:フルオーダーメイドも可能!自由度が高い

規格商品がなく、フルオーダーメイドで1から希望の家を作り上げることができる場合が多いです。できるだけ自由に設計したい、素材や設備にもこだわりたい、他の人と違った個性的な家に住みたい…といった希望を叶えてくれる施工会社(工務店)も見つかるでしょう。

工期:比較的長い

資材の加工から行う必要がある場合が多いので、ハウスメーカーと比較すると1~2か月程度工期が長くなることが多いです。

施工精度:施工会社(工務店)や職人によってバラつきがある

どうしても、職人の腕によってバラつきが生まれてしまいます。選ぶ施工会社(工務店)によって異なるのはもちろん、同じ施工会社(工務店)でも、担当する職人によって差が生まれることもあります。

アフターサービス:施工会社(工務店)によってマチマチ。経営基盤に不安があるケースも

施工精度同様に、施工会社(工務店)によって差が出るのがアフターサービスです。アフターサービスが十分ではない施工会社(工務店)がある一方で、ハウスメーカーにはないきめ細やかで手厚いサービスを提供している工務店もあります。
また、経営基盤はハウスメーカーと比較すると不安定です。施工会社(工務店)によっては、倒産してアフターサービスが受けられなくなったり、最悪の場合施工中断になったりするリスクがあります。

施工会社(工務店)を選ぶときの注意点

施工会社(工務店)を選ぶときには、次の3つことに注意をして、後悔のない選択をしてくださいね。

価格だけで決めない

リノベーションをするにあたり、その金額は非常に重要なポイントです。優先順位を高く考えている方も多いと思います。同じ内容で見積もりをとったとき、価格が安い施工会社(工務店)と高い施工会社(工務店)があれば、安い施工会社(工務店)を選びたいと思ってしまいますよね。でもちょっと待ってください。価格だけで決めると失敗してしまうかもしれません。
もちろん、安くて良い施工をしてくれる施工会社(工務店)もありますが、はじめの見積もりだけ安く出しておいて、後で追加工事が発生したと追加請求をしたり、見えない部分で手抜き工事をしたり…といったことをする施工会社(工務店)が残念ながら存在します。
価格だけにとらわれず、総合的に検討して施工会社(工務店)を決めましょう。

どんなリノベーションをしたいのかをできるだけ明確にしておく

Aのようなリノベーションをしたいなら□□、Bのようなリノベーションをしたいなら■■…と希望によって最適な施工会社(工務店)は異なります。どんなリノベーションをしたいのかがある程度見えていなければ、何を基準に施工会社(工務店)を選んでよいかわからなくなってしまうでしょう。
洋服や家具などを買いに行くときも、どんなものが欲しいかが決まっていれば、効率的に、本当に欲しい商品を手に入れられると思います。それと同じように、リノベーションについても、基準となるイメージをできるだけ明確にしておきましょう。

情報収集や確認を怠らない

何事もそうですが、施工会社(工務店)選びにおいても情報収集は重要です。複数の施工会社(工務店)をできるだけ深く調べましょう。わからないことや、もっと知りたいことがあれば、問い合わせをしたり、見積もりの時に質問したりして、納得いくまで確認してくださいね。

「良い施工会社(工務店)」を見極めるためのポイント

情報収集や確認の際、どんなポイントに注意したら、良い施工会社(工務店)を選ぶことができるでしょうか?8つの見極めポイントをご紹介します。

各種保証がしっかりしているか

保証制度がしっかりしていると、施工後も安心です。

自社設計・施工をしているかどうか

施工を下請けに丸投げしているような工務店だと、施工能力の判断が難しいですし、責任の所在があいまいになったり、費用が割高になったりといったデメリットが発生する可能性があります。

優れた職人・資格取得者が多く在籍しているか

良い施工会社(工務店)には、優れた職人・資格取得者が多く在籍しています。在籍者の情報をチェックするほか、建築・施工事例や、実際の建築・施工物を確認すると、ある程度把握ができるでしょう。

希望するコンセプトやデザインと合致しているか

施工会社(工務店)によって、得意分野やカラーは異なります。自分たちの希望するコンセプトやデザインと合致しているかどうか、施工事例などをよく見て確認しましょう。

工事途中のチェックや最終チェックを念入りに行う

「こんな家にしたい!」という希望はあっても、やはりこちらは素人。具体化するには、プロのアドバイスが必須です。幅広く、的確な提案をしてくれるかは大事なポイントでしょう。

工事途中のチェックや最終チェックを念入りに行う

担当者が、親身になって、誠実な対応をしてくれるかはとても重要。信頼できない人に大切な家を任せることはできませんよね。要望を伝えたり、相談したり、色々とお願いすることが多い相手ですから、話しづらい相手でも困ります。信頼できる、相談しやすい人であるか見極めましょう。

横浜のリノベーションならACEHOMEにお任せください!

「こんな家にしたい!」と大きな期待と希望をもって、リノベーションを検討しますよね。これまで数多くのリノベーションを手掛けてきたACEHOMEでは、お客様が持つ希望やイメージを深く理解した上で、それ以上のご提案ができるように全力でサポートすることをお約束します
専任のデザイナーがお客様の描くイメージを設計した後は、それを形にするため、高い技術力を持った職人が丁寧に施工し、進行管理責任者が施工内容と仕上がりを徹底的に管理いたします。
丁寧な施工と徹底した管理で、安心と信頼を築いてきました。横浜でリノベーションをするなら、そんなACEHOMEに安心してお任せください!

まとめ

理想のリノベーションを実現するための道は、施工会社(工務店)選びの段階から始まっています。プランにそれほどこだわりがなく、金額が高くなっても、より早く確実な施工を希望するならハウスメーカーが選択肢に入ると思います。コストを抑えつつも自分たちだけの理想のリノベーションをしたいという方は、施工会社(工務店)でそれを実現させましょう!
施工会社(工務店)によって得意な施工や技術力、保証内容などがことなりますので、今日ご紹介したポイントをぜひ参考にしていただき、信頼できる施工会社(工務店)を見つけてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact
お問い合わせ

お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。

- お電話でのお問い合わせはこちら -

045-507-7823

受付 / 平日 10:00 ~ 18:00